クワンソウはハーブ事典にキンシンサイで記載されています

沖縄で滞在していたホテルで飲んだハーブティーがとても美味しくて・・・
少しハーブの事を勉強したくなりました。
さっそく近くの本屋さんに出かけてきました。
見つけたのがこちらのハーブ&スパイス辞典

何気なく中を見ていたら、なんという事でしょう~~
クワンソウの花がキンシンサイ(金針葉)として記載されていました。
【イライラを解消し、自律神経のバランスを調整する働きがあるため、精神安定や不眠に効果があるといわれる】ーハーブ&スパイス事典より一部引用
つぼみだけでなく、葉はお茶にして夜泣きする赤ちゃんにも飲ませています。
もちろん、ノンカフェインですから安心です。


沖縄のクワンソウ畑では摘みたてのお花を食してきました。
日傘をさしてくださっているのは、今帰仁ざまみファームの座間味久美子さん。
ほんのり甘くて優しい食感でした。

私が美味しい!美味しい!と騒ぐので久美子さんが大笑い♪



摘みたての花を食べれるくらい安心安全な食材から生まれた快眠サプリメント美睡。
優しい眠りで疲れた心を癒してくださいね。


快眠サプリメント 美睡

快眠サプリメント 美睡 7本入り トラベルセット 海外旅行などで生体リズムが崩れたと感じた時に。 疲れがたまった時に。 もしかして不眠かもと悩んだ時に。 自然な眠りと目覚めを手に入れたい時に。 いつでも・どこでも・どなたにでも召しあがっていただけるのが美睡ゼリーの特徴です。 疲労時の民間療法として伝えられてきた「眠り草」こと沖縄伝統島野菜クワンソウの抽出エキス・ヒプノカリス から生まれたリフレッシュ・リセットのためにサプリメントゼリー。 快眠市場で注目のクワンソウですが、特殊製法で作られたエキスをたっぷり使用しているのは当社の【美睡】ゼリーです。 ハーブの力で上質な眠りで目覚めの良さを感じてください。 場所を選ばず、どこでも気軽にお水なしで召しあがっていただけます。 お子様・受験生の方にも寝つきと目覚めのよさに喜ばれています。 人は睡眠によってその日傷ついた細胞の修復と脳内の記憶の整理をすることにより、体と脳の疲労回復をしています。 ※食品なので、実感には個人差があります ※アレルギー体質の方、妊娠・授乳中の方、薬を服用中あるいは医師の治療を受けている方は、医師または薬剤師にご相談のうえお召し上がりください ※原材料を参照の上、食物アレルギーのある方はお召し上がりにならないでください ※1日の目安量を参考にし、必要以上を短期間に大量にお召し上がりになることは避けてください

¥2,268 (税込)

快眠サプリメント クワンソウ生まれ 美睡(びすい)のご紹介

GUGU-LIFEは産後ママを応援いたします ママの元気な笑顔が家族の幸せ 「眠りはすべての健康と美容の源」 人生の1/3は眠りの時 それなら、おもいきりゴージャスな時となりますように。 gugu-lifeは極上の眠りを創る為のサポートをいたします。 http://www.gugu-life.com/

0コメント

  • 1000 / 1000